放送は終了いたしました。    

バックナンバーはYou Tubeで公開中です。

どうぞよろしくお願いいたします。

放送後、YouTubeにアップします。

企画・監修している『なかがわ野菊の里』って何?

なかがわ野菊の里 とは、徳島で伝統米・無農薬米を専門に栽培し全国発送しているお米農家です。

1300年の歴史と伝統を守り伝える為に『伝統黒米 弥生紫(やよいむらさき)』や『阿波の伝統米 徳ばん』や、高アミロース米など色々なお米の品種を栽培しています。そして、学校での食育を通じて、食の大切さを長年伝える活動を延べ2600人に行って参りました。

徳島の食材を通じて、心豊かにおいしく健康な食を楽しむための情報をお伝えしたいと思っております。

企画・制作しているのは私達です☆


番組コーナー

<内容>

徳島の豊かな食材をもっと美味しく楽しむために、生産者・企業・物流・店舗・専門家からの最新情報と、季節の食文化・食育をお伝えします。

おススメの、今、食べるべき旬の食べ物。お客様にぜひ知ってほしい食べ物・食べ方。こだわりの食べ物、マニアックな食べ物、もっとおいしく食べる為の豆知識など。


<番組コーナー>

・食いしん坊予報

生産者・企業・物流・店・専門家からの旬の食材の最新情報。

海・山・川・里の旬の食材情報。


・食いしん坊村

お米作り、野菜等の田畑体験とその様子。


・食育教室

農場や学校で行う食育の様子。


・食いしん坊キッチン

昔ながらの手作り食品をつくってみよう。

Twitter

Instagram

Could not load instagramAlbum photos.

    Facebook